自作・改造

【自作】PICマイコンで赤外線リモコンを自作する方法を紹介する⑤:完成

完成したのでまとめです。

前回の記事
【自作】PICマイコンで赤外線学習リモコンを自作する④:筐体作成・組み立て

前回までで基板設計、発注と、回路側の準備が終わりました。 今回は電子回路やスイッチを組み込む筐体、外側の箱を設計・作成していきたいと思います。 筐体を設計してテストパーツでチェックする 今回もいつも通 ...

続きを見る

赤外線通信についていろいろ勉強になった

まぁ、使うかどうかは、、、、、さておき、今回は赤外線通信を知らべていろいろ遊んでみました。

今回やったのは赤外線通信がどんなことをやっているかの概要調査、実際にネタにできる内容として、市販品のリモコンの信号をパチるということをやってみました。

通信を行うためにはいろいろな方法がありますが、赤外線通信は一方的に信号を送っているだけなこともあり、結構単純なだったと感じます。

触りとしてはとてもよかったかな~という印象です。

動作検証

また1年ぶりに動画を作成しました。動作検証は序盤にあります。

まとめ

いやぁ~なかなか面白かったですね。。。

動画の方も1年間放置の上に、久々に作ってみましたが、やっぱり面白いです。

人に説明するのが下手クソなので、その辺もちょっとずつ改善できるかもしれん。

今年はあと3本くらいネタをやる予定。ちょっとずつ地味にスキルアップしていくぜ!

まぁ、それはそうと、、、、

サムネのピクセル数ミスって左右に黒枠が入ってしまった・・・・

マイクを1万円くらいのちょっと良い感じのやつにしたんですが、リップノイズがものすごい入るようになってしまいました・・・

とまぁ、いろいろ問題があったので、ずんだもんつかったりいろいろして完全したいと思います。

それでは、また。

ここまでの記事

フェーズ1
【自作】PICマイコンで赤外線学習リモコンを自作する①:試作基板作成

Youtube動画上げたいな~とか言い出して3本上げたら1年たってました。 三日坊主、極まれり。 Youtube もう一回やる 1年目に3本動画を投稿して力尽き、あれから1年が経過した。。。。 だが今 ...

続きを見る

フェーズ2
【自作】赤外線 学習 リモコン のつくり方を紹介する ②:赤外線通信の解析とソフト設計

前回は赤外線を受信・送信するために最低限必要なハードウェア(マイコンボード)を試作しました。 今回は赤外線の送信・受信を実際に行うために必要なプログラムを作成し、マイコンボードに書き込んで動作テストを ...

続きを見る

フェーズ3
【自作】PICマイコンで赤外線学習リモコンを自作する③:基板設計・組み立て

前回までで試作したマイコンボードを用いたソフトの作成・デバッグが完了しました。 完全にバグは消えていませんが・・・・・ 今回は試作した基板を参考に、から完成形の基板を作っていきたいと思います。 基板を ...

続きを見る

フェーズ4
【自作】PICマイコンで赤外線学習リモコンを自作する④:筐体作成・組み立て

前回までで基板設計、発注と、回路側の準備が終わりました。 今回は電子回路やスイッチを組み込む筐体、外側の箱を設計・作成していきたいと思います。 筐体を設計してテストパーツでチェックする 今回もいつも通 ...

続きを見る

-自作・改造