-
-
【レビュー】立山高原の抹茶ラクトアイスは満足感が乏しかった件
アイスはおいしい! 業務スーパーの徳用アイスは量が多くて最高だ! だが、ラクトアイス、やはりおめーはだめだ。 今回はそんな内容です。 今回買った徳用2000グラムの巨大アイス 今回購入したのは下記のア ...
-
-
【C++線形探索】要素数nの配列v内のkeyと等しい全要素の添字を配列idxに格納する関数search_idxを作成せよ。
ただし、返却するのはkeyと等しい要素の個数とする。 あ~あ~何やってるんだろぉねぇ~~ 専攻じゃないのに興味がわくんごぉ~ どうも、メガネです。 今回は番兵法とか言うのを知ったのでそれを自分用にまと ...
-
-
【確率統計】条件付確率の表記の違いに騙される
2021/6/15 確率統計
確率統計が解うけん。 と思っていたら、式の意味を捉え違えていたという話。 何を間違っていたのか? 間違っていたのは以下の内容。 一般に確率は「P(A)」みたいな感じで表されるが、条件付き確率の場合には ...
-
-
【C++】4行3列の行列aと3行4列の行列bの積を行列cに格納するプログラム
とりあえずできたので自分用メモ。 計算サイトでもあっていたのでおそらくあっていると思われる。 プログラムの内容 3重ループってどうにもこうにもあんまり使わないよね。 動的配列?とかいうらしいけど、やっ ...
-
-
【Arduino】サーボモータの使い方
Arduinoで動くものを作るときは必須のアイテムとなるサーボモータ。 以前から何回かは使っていますが、忘れがちなので記事としてまとめてみました。 使うサーボモータ 使うサーボモータは以下のものです。 ...
-
-
【廃墟】翁島ペンションの現在について調査してきた
もうずいぶん前になりますが、ドライブ好きの近所の人に誘われて廃墟を見てきたときの写真がカメラから出てきました。 記録として残しておこうと思います。 翁島ペンションとは? 最初に画像載せますが、こんな感 ...
-
-
左下が直角の直角二等辺三角形を作成してください、の罠
2021/5/21 プログラミング
めっちゃ簡単なプログラムなんだけど動かない理由を探すのに少し時間がかかったのでメモ。 問題と正解のコード 左下が直角の直角二等辺三角形を作成してください、という問題。 正解のコードは以下の通り。 #i ...
-
-
さぁ、これはなにがちがうのでしょうか?
2021/5/20 プログラム
コレ、なかなか気が付けませんねぇ、、、 今度から気をつけよ。 間違いコード #include <iostream> #include <stdio.h> int sqr(int ...
-
-
【解説】L298Nモータードライバモジュールの使い方
2021/5/17 L298Nモータードライバモジュール, モジュール紹介
この記事ではL298Nモータードライバモジュールの使い方について解説しています。 皆さんは電子工作などでモーターを動かす場合どうしているでしょうか? 今回は比較的大きな電流が必要なモーターでも簡単に動 ...
-
-
【C++】分布グラフを縦方向に行うプログラム
できたのでメモです。 今回のプログラムは入力して配列に代入した値を0~100までで10ごとに階級分けし、度数分布表を「*」を用いて立て向きに表示する、というものです。 立て向きに表示するだけじゃん、と ...