• ('▽')
  • 電気電子系
    • 自作・改造
    • Q&A (電気電子)
    • 実験・調査
  • マンガ・絵
    • 一次創作
    • 二次創作
    • 体験談 (マンガ・絵)
  • 一般
    • ガジェット
    • 雑記
  • 概要

うッうわぁ、、、人がこんなにたくさん・・・

TRY-AND-ERROR-AND-TRY

  • ('▽')
  • 電気電子系
    • 自作・改造
    • Q&A (電気電子)
    • 実験・調査
  • マンガ・絵
    • 一次創作
    • 二次創作
    • 体験談 (マンガ・絵)
  • 一般
    • ガジェット
    • 雑記
  • 概要

▼▼▼▼▼▼▼ サイト内で関連ワードを検索 ▼▼▼▼▼▼▼

ガジェット

【検証】VESSELの電ドラボールを分解してみたらモデルごとの違いが見えてきた話

2024/6/6  

今回はVESSELの人気商品、電ドラボールを分解してみたいと思います。 もう発売されてから結構時間が経っているので、今さら「ネジ締めのスピードがッ」「パワーがッ」とか言っても何も面白くないです。 なの ...

自作・改造

【自作】PICマイコンで赤外線学習リモコンを自作する④:筐体作成・組み立て

2024/5/29  

前回までで基板設計、発注と、回路側の準備が終わりました。 今回は電子回路やスイッチを組み込む筐体、外側の箱を設計・作成していきたいと思います。 筐体を設計してテストパーツでチェックする 今回もいつも通 ...

ガジェット

【最高】手軽に炭酸水を自作できる drinkmate の炭酸水メーカーを買ってみた!

2024/5/26  

今回は炭酸水メーカーを購入・使用してみて数か月経過したので、ちょっとまとめてみたいと思います。 炭酸水を大量に飲むので炭酸水メーカーを購入した 結論から言うと、いろんな意味で最強です。 買うより安いし ...

自作・改造

【自作】PICマイコンで赤外線学習リモコンを自作する③:基板設計・組み立て

2024/5/23  

前回までで試作したマイコンボードを用いたソフトの作成・デバッグが完了しました。 完全にバグは消えていませんが・・・・・ 今回は試作した基板を参考に、から完成形の基板を作っていきたいと思います。 基板を ...

自作・改造

【自作】赤外線 学習 リモコン のつくり方を紹介する ②:赤外線通信の解析とソフト設計

2024/5/22    PICマイコン, 学習リモコン, 自作

前回は赤外線を受信・送信するために最低限必要なハードウェア(マイコンボード)を試作しました。 今回は赤外線の送信・受信を実際に行うために必要なプログラムを作成し、マイコンボードに書き込んで動作テストを ...

自作・改造

【自作】PICマイコンで赤外線学習リモコンを自作する①:試作基板作成

2024/5/20  

Youtube動画上げたいな~とか言い出して3本上げたら1年たってました。 三日坊主、極まれり。 今回は最終的に動画にまとめてみました。 学習リモコンを自作する 今回やってみるネタは学習リモコンの自作 ...

no image

体験談 (マンガ・絵)

【イラスト】パワープレイでフォロワー1万人になった話

2024/5/18  

2年ぐらい前からボチボチ絵を描き始めたわけなんですが、つい最近、フォロワーさんが10000人になりました。 一つの節目かな~と思うので少し体験談を書いてみたいと思います。 個人的に過去の自分をあとから ...

二次創作

【葬送のフリーレン】ユーベルを僕から遠ざける魔法

2024/4/7    葬送のフリーレン

最近まじめにカラーイラストうまくなりたいなぁ~とか思ってたんですが、まだまだネタが沸くスピードの方が速いですね。。。。 なんとかせねば・・・ もっと描くスピード上げて全部消化してぇ。 アニメおわっちゃ ...

Q&A (電気電子)

【PICマイコン】MPLABで追加したソースファイルが登録されないときの対処法

2024/3/30  

MPLABの仕様でクソ沼ったので書き留めておきます。 今回沼った案件 今回はMPLABでソースファイルを複数扱う場合のメモを書きたいと思います。 ちょっとした実験系のソースコードであればmain.cの ...

ガジェット

【3Dプリンター】QIDI Tech X-PLUS3 がやはり最高だったのでレビューする

2024/3/17  

今回は3Dプリンタを更新した話です、 前回購入したものが非常に安定した動作、安心なサポート体制だったので、今回も同じメーカーから購入しました。 4年ぶりの3Dプリンタ更新! 今回4年ぶりに3Dプリンタ ...

« Prev 1 2 3 4 5 6 … 16 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

氷MEGANE

吾輩はオタクである。 嫁はまだいない。 興味もったものは何でもやるよ

2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月

うッうわぁ、、、人がこんなにたくさん・・・

TRY-AND-ERROR-AND-TRY

© 2025 TRY-AND-ERROR-AND-TRY